GoogleマップのマイマップとiPhoneマップを同期する方法

  1. デスクトップのGoogleマップで同期したいマップにチェックを入れて表示します。
  2. マップ右上の「Google Earthで表示」のリンクurlをコピー(右クリック)して、
  3. Macのアドレスブックで新しいカードを作り、適当な名前をつけて、住所欄の「国」のところにこのurlを貼付けます。
  4. iPhoneと同期します。
  5. iPhoneマップの検索窓のブックマーク>連絡先で、いま同期したカードを選んであげると、Googleマップで作ったピンが落ちてきます(iPhoneマップがkmlを読み込んでいるようです)。
  6. 以後、デスクトップのGoogleマップで追加したピンも、数分後にはiPhoneマップでリロードすると同期されます。
  7. リスト表示で項目から目的地を選ぶこともできます。
  8. 必要なマイマップの数だけアドレスブックのカードを作ればいいので、自由にマイマップを同期できることになります。

アドレスブックで「国」のところにurlを貼付けるのは、それ以外の項目に書き込むと、勝手に「日本」という言葉を付け加えた住所をマップに送ってしまうからです。
Macでしか試してませんが、Winではアドレスブックとの同期ができないでしょうか。


4/30追記
項目の数が100を超えた分は、同期されないようです。kmlの仕様でしょうか?
(ただし、同期されない項目は、Googleマップで作成した順番とは関係なく、途中が抜けたりします)
数が多い場合は、いくつかのマップに分けて作成した方が良いですね、ご注意下さい!


6/22追記
OS3.0ではマップでログインが出来るようになると思っていたのですが、結局変更ありませんでしたね。
もうしばらくこの方法でマイマップの同期を続けなければならないようです。
詳しい方にお聞きしたいのですが、GoogleマップにログインするAPIは公開されていないのでしょうか?公開されているのであれば、iPhoneアプリも開発できますよね・・・?iPhoneから追加や編集ができて、公開されているマップの読み込みができるだけでも、かなり需要あるとおもうのですが・・・。


7/27追記
Mac, iPhoneOS3.0, iTunes8.2.1 の環境で、iPhone同期時に Googleの連絡先を同期 にチェックを入れていると、「国」のところに入力していたurlが、自動的に住所のところに移動してしまうようです。iPhoneOS2.2.1までは問題無かったので、OS3.0からの仕様のようです。回避するには今のところ Googleの連絡先を同期 をチェックしないようにするしかないようです。


11/20追記
GoogleEarthのiPhone版がマイマップに対応しましたね。しかしマップ表示に対応しておらず、サテライト表示しかできないのがやはり不便です。またリスト表示ができないのもイマイチです。